当施設はトランポリン、ウレタンピット、スケートボード、インラインスケートランプの運動施設です。
これらの施設遊具は死亡も含む重大事故に繋がる危険性が常にあります。
以下の項目を十分理解したうえで利用していただく必要があります。
①施設利用のルール
- 日常生活に支障をきたしている骨、筋、神経および内臓疾患のある方はご利用できません。
- 妊娠中の方、アルコール等薬物の影響下にある方も利用できません。
- 安全性確保のため体重110㎏以上の方は利用できません。(小トランポリンは80kg未満の方のみ利用可)
- 平時より遊具は譲りあって順番にご利用ください。
- 貴重品の管理は各自で厳重に願います。紛失、盗難の責任は当施設は一切負いません。
- 場内禁酒・禁煙です。
- 飲食はシャッター前か入り口側ランプ裏の見学休憩スペースにてお願いします。水筒、ペットボトルなども遊具内には持ち込み禁止です。
- 撮影される場合は他者プライバシーへの十分な配慮をお願いします。
- 他の利用者への迷惑行為やルール違反、従業員の指示に従われない場合退場をしていただきます。その際の利用料返金要請には応じません。
- 施設前車道でのスケートボード、インラインスケートの滑走は絶対に禁止です。
- 設備の利用を故意に誤った形で行い破損が生じた場合には損害賠償を実費にてしていただきます。
- ゴミは各自でお持ち帰りください。
②未成年者のご利用について
- 18歳未満の利用者について保護者が本人と連帯して責任を負うものとします。
- 小学生以下の利用者について必ず保護者は目の届く範囲にいるようにしてください。
- 3歳未満の利用者は小トランポリンの使用のみ可能です。
③服装について
- ピアス、ネックレス等体を傷つける可能性の高い装飾品や携帯電話などの貴重品は必ず外してから利用してください。
- 安全衛生管理上、素足やサンダルでの遊具利用は禁止です。靴下については持参でない場合受付で購入して利用に望んでください。
④各遊具個別ルール
バーチカルランプ
- パンピング操作でコーピングにたどりつけない方およびニースライドができない方はデッキ上からのドロップインは禁止です。
- 同時にスタートして衝突してしまわないよう周囲とコミュニケーション怠らずに利用してください。
- 休憩は入り口側デッキ上かランプから出ておこなってください。
- 必ずプロテクターを着用してください。
トランポリン
- 複数人で同時に利用しないでください。
- 利用者が複数いる場合はお互いに譲りあって利用ください。
- ジャンプを終えたら速やかにトランポリンから出てください。
- 途中で体調の変化があった時は我慢せずお知らせください。
- メッシュベッドの下に物を落としても拾いに行かないでお知らせください。
- 小学生以下の利用者に対して補助のみされる保護者の方はトランポリン内に入ることが可能です。
- 宙返り、ひねり技等は骨折や中枢神経損傷の恐れや死亡につながる危険性があることを十分理解し行ってください。万一事故が起こった場合、救急車の手配までは実施しますが当施設は責任を負いません。
- 擦過傷等出血があった場合はお知らせください。消毒、創傷保護およびトランポリン部の清掃行います。
- 素足や短パン、著しく汚れた服装での利用は禁止です。
ウレタンピット
- トランポリン上を走って飛び込まないでください。狭いのでケガに直結します。
- 一度入ると出るのに時間がかかります。利用される方は中に人が残っていないか確認を行ってください。
- 衛生管理上、可能な限り汗を拭いてから利用してください。
- 特に靴下が脱げやすいです。その他ウレタンピット内に落とし物をした時は捜索し続けずお知らせください。
④免責事項
- 施設利用時に施設内および駐車場内で利用者が受けた損害に対しては当施設の故意または過失がある場合を除き当該損失に対する責任を負いません。また損害賠償請求にも応じません。
- 利用者同士の間に生じたトラブルについてはいかなる場合も一切の関与は行わないとともに責任も負いません。
- 当施設内で重大なケガをされた場合、速やかに救急車の要請を行い職員は基本的に処置は行いません。